<文字を書いてみよう>
アイコンバーの中の
をクリックすると、
文字を書くことができます。
クリックしたとき、メニューの「表示」の中の「オプションバー」にチェックが入っていると、
このような表示がウインドウ下部に現れます。

(文字を入力したり、文字のフォントやサイズを変更)
1.実際に書きたい文字をここに入力します
改行もできます
2.文字のフォントを選択します
3.文字のサイズを選択します
4.このボタンを押すと、フォントやサイズ以外の設定
(太字や斜体、横書きか縦書きかを選択するなど)を変更できます
このオプションバーで文字を入力、フォントやサイズの変更をしたら
キャンバスの上にカーソルを移動させましょう。
すると、点線で文字の形が現れます。
あとは好きな場所でクリックをすると、その文字をキャンバスに書くことができます。
(スタンプと同じなので、何度も同じ文字を書くことができます)
また、色の変更は線を描くときなどと同じになります。
ただし、キャンバスに書いたあとは文字の編集はできません。
消すときは消しゴムボタンを押して消しましょう。
前の項目 もくじ 次の項目