授業報告 H15年度

学年 1学年
テーマ かるた作り
使用ソフト キューブ2>おえかき
準備 児童全員:キューブ2>(ログイン)>おえかき起動後
スカイメニュー>教材配布>かるたひな形 生徒機へ配布
内容 配布/開いた かるたひな形に文字スタンプで読み札を作成し、
画像描画で絵札を作成する

1)らくらく>(ログイン)>おえかき起動
2)見本提示
3)操作デモ スカイメニュー画面送信
 (1) 文字スタンプで読み札の文字作成
 (2) ふで で画像描画 4)スカイメニュー>教材配布>かるたひな形 5)児童操作
6)印刷(T確認)
7)保存(T確認)
注意点・反省点 1)ひな形の配布方法は2案あり
 (1) スカイメニュー教材配布(今回)
 (2) クラスポケットに保存、そこから児童が各自開く
2)文字の入力方法は2案あり
 (1) 文字スタンプ(今回、事前に鈴木教育ソフトHPよりダウンロードしインストールが必要)
 (2) 文字機能(キーボードまたはソフトキーボードで入力、貼付)
3)保存時はTが確認する
ひな型 かるたひな型
かるたについて(テキスト)
かるたひな型はキューブおえかきにて開いて下さい。
詳細はかるたについて(テキスト)をご覧下さい。
作品見本


授業報告トップへ