「まり」という漢字は、3つあります。
「鞠」 | 「毬」 | 「![]() |
「鞠」
1つ目は「鞠」です。意味としては大きく分けて3つあります。
@ まり、けまり。音はju
A きわめる・きわめる。ただす。かがむ・かがめる。やしなう。
おさない。みちる。たかい。
B 薬草の名。おんなかずら。(セリ科の多年草)音はqiong。
「毬」
2つ目は「毬」です。意味は1つ。
まり・ボール。たま・まりのように丸いもの。いが。音はqiu。
「」
3つ目は「」です。音符の
は両手ですくうの意味。両手ですくうほどの球形の、
毛で作られた「まり」の意味を表す。音はju。