図書登録をする
(TOOLiにもデータがない場合)


古すぎる図書や、ローカルエリア限定で出版された本、非売品など、
TOOLiにもデータがない図書を購入・寄贈することがあります。
そういったケースの図書を登録する方法は以下の通りです

<1>
まず、LiCS-R2を起動し、左の「業務選択」から「窓口業務」を選択します。
さらに左の「処理選択」から、「図書登録」を選択します。


<2>
すると、図書登録画面が表示されますので、「基本情報」タブをクリックします。


<3>
画面が図書の情報入力用に切り替わるので、ここで登録したい図書の情報(タイトル、著者名など)を入力します。
検索等に使われるため、データはできるだけ多く入力してください。
入力が終わったら、「登録」ボタンをクリックしてください。


登録ができたら、次に画面上の「資料情報」ボタンを押します。


<4>
すると、ローカル情報画面が表示されるので、登録する図書のバーコードをスキャンして
資料番号を入力
してください。


<5>
資料番号を入力すると、基本情報を入力する画面が表示されるので、
所蔵館や受入区分など、必要な項目を入力して「登録」ボタンをクリックします。
(この画面は、「他校にデータがある場合」での入力方法と同じです。)


これで、図書の登録が完了します。

トップに戻る