校章
校章の由来
「ひ」の字は、鳥を形づくり、飛翔する様子を表す。
全体の形は小高い丘に立つ学び舎と「ひ」の形は、そこに学ぶ子どもの姿である。
「小」の字は、「ひ」の字を抱え込まれるように配され、三方に伸び、知・徳・体の調和のとれた豊かな人間の育成を目指している。
大海に飛び立ち、シンボルの翼が美しく見える背景は、マリンブルー。
海の青さのようなブルーがよい。
H4.12.10 考案者 平川 則昭
前の記事へ
|
次の記事へ
メニュー
トップページ
日計ヶ丘小歴史館 3/15up
校章・校歌 12/12up
学校沿革
教育目標
特色ある活動
学校評価
アクセス情報
大きな地図で見る
住所:
青森県八戸市
大字河原木字日計上11番地1
TEL:
0178-29-3142
ブログ新着記事
バルーンリリース
最後の卒業式
最後の読み聞かせ
なわとび大会
6年生を送る会
えんぶり鑑賞会
30周年・閉校記念式典
30周年・閉校記念式典リハーサル
3学期始業式
読み聞かせ
ブログサイトへ