校地配置図
国道104号線の櫛引橋近くの市内よりに校門がある。校門を通ると駐車場があり、4階建ての校舎が目に入る。校門からは4階建ての校舎だが、奥にある体育館は1階部分まで盛り土された場所に建っている。児童玄関や職員室はその2階部分にあり、児童玄関を1階と見立てれば、校舎半分は3階建てとなっている。
グラウンドは、バックネットとサッカーゴールを有し、同時に野球とサッカーの活動をすることができる。グラウンドの国道側には、本校のシンボル「楓」の木が本校の歴史を物語っている。
前の記事へ
|
次の記事へ
メニュー
トップページ
学校紹介
年間行事予定
非常災害時の対応
学校いじめ防止基本方針
アクセス情報
大きな地図で見る
住所:
八戸市大字八幡字
館ノ下12番地2
TEL:
0178-27-3321
ブログ新着記事
5/2_明治小だより
4/25_明治小だより
4/17_明治小だより
4/7_明治小だより 入学式
3/12_明治小だより
ブログサイトへ