学校紹介       


1.位置
   〒031−0844 青森県八戸市大字美保野2番地
     TEL 0178−25−2813  FAX 0178−30−1023
     Eメール mihono_j@hec.hachinohe.ed.jp
    
  周辺地図
  

2.地域の概要  
   本学区は、八戸市の中心から南東に約10kmのところにあり、人口564人(美保野町内359人・金  吹沢町内205人)、342世帯(美保野町内215世帯・金吹沢町内127世帯)で、階上町に隣接する。   戦後、開拓された畑作・酪農地域であり、その後市街化調整区域に編入されている。幹線道路の拡  幅・舗装工事、久慈市まで伸びる高規格道路(通称久慈道路 一部開通)の工事も進んでいる。学区  内には八戸大学、八戸短期大学、光星学院自動車専攻科、美保野病院、特別養老人ホーム等が設   立・開設され、文教・福祉地域としての色彩も呈している。 
                                    ※人口・世帯数は平成19年4月30日現在

3.校地・校舎面積             (平成19年4月30日現在  単位:u)  

校   種 校地面積 校 舎 屋内運動場 プール敷地
小学校 15,368 1,143
中学校 22,787 1,092 501 2,012
38,155 2,235 501 2,012

4.沿革

年度 月日 出来事
昭和25年度 小学校建設委員会設置。丹野正男・輪島由三郎・岩渕透・野沢正男・泉山多三郎・笹山金次郎氏が選任される。
昭和26年度  9.27

11. 3
八戸市立町畑小学校美保野分校開校。厩舎改築264u。主任教師として高山惣一が着任。父母と教師の会結成。初代会長笹山金次郎氏。
校舎改築落成165u。
昭和27年度 4. 1 八戸市立町畑小学校美保野分校廃校。八戸市立美保野小学校設置。
昭和29年度 9. 1
3.15
八戸市立白銀中学校美保野分校が小学校に併置される。
中学校一教室増築落成。
昭和30年度 4. 1

7. 1
八戸市立白銀中学校美保野分校廃校。八戸市立美保野中学校設置。
八戸市立美保野小中学校初代校長 西村喜一。
職員住宅落成(鮫小学校旧校舎古材使用)
昭和31年度 11. 1 職員室増築29.7u
昭和32年度 10.13 電気工事終了 校舎・住宅点灯
校章制定(デザイン:吉田利喜造氏)
昭和33年度 9.12
3.16
3.18
公衆電話設置(階上16番)
校歌制定(作詞:北野弘志氏 作曲:漆畑敏克氏)
校歌制定発表会開催。
昭和35年度 8. 1
1.14
二宮金次郎の石像設置(角工務店から寄贈)
体育館落成196u
昭和36年度 8. 1 字名変更(字芋久保→字美保野)
昭和37年度 4. 1
10.24
10.29
学校農場一町歩を農協から借用(小中共有作付け)
新校舎落成 総面積221.1u
新校舎落成式並びに創立10周年記念式典
昭和39年度 4.12 西村初代校長の退官記念として、笹山愛村(金次郎)氏から石碑の寄贈を受け、PTAが建設。
昭和40年度 6.15
6.19
新グランド完成(寺下建設の奉仕による)
美保野部落簡易水道工事完了。学校にも開通する。
昭和41年度 4.27
8.13
学校浴場と自転車置場完成。
市営バス美保野線が運行開始。開通式を体育館で挙行。
昭和42年度 3.15 中学校新校舎落成。
昭和43年度 4. 2
4.20
5.16
7. 3
10.13
10.18
明治百年記念植樹(栗120本、ストロープ松200本他 計500本)
福田正氏より校旗が寄贈される。
新校舎(中)落成式挙行。式典直前十勝沖地震発生。
4校研究会を開催。
市中総体新人戦においてソフトボール部優勝。
ごみ焼却炉完成。
昭和44年度 5. 1
6. 1
6.10
福田氏より畑1ha借用(かぼちゃ栽培)
センター方式による学校給食開始。
バックホールド、高鉄棒購入(地震の見舞金にて)
昭和45年度 美保野町内会結成20周年記念式典を体育館で挙行。
昭和46年度 3.17 卒業記念としてステージ用幕一式寄贈。
昭和47年度 11. 7
11.19
12. 2
学校公園の芝生作りと築山の築造。
岩石園の基礎記念植樹のPTA会員による勤労奉仕。
美保野小・中学校創立20周年記念式典並びに祝賀会開催。
(記念品:謄写ファックス印刷機1、輪転機1)
昭和49年度 6. 6 体育館落成。
昭和50年度 11.27 美保野学校公園着工。
昭和51年度 6.17
8.10
宇山博明氏寄贈絵画「個性と連帯」除幕式
プール完成式
昭和52年度 2. 1 水道工事完了(美保野簡易水道から市水道に切り替える)。
昭和53年度 10.17 プレハブ音楽教室増設。
昭和54年度 11. 1 花壇コンクール市長賞受賞
昭和55年度 10. 1
12.19
4校研・複式研本校開催。
国旗掲揚塔の建立(神子沢善美氏寄贈)
昭和56年度 10.11 PTA新聞「みほの」市連P、県連Pで入賞
昭和57年度 5.15
2.12
美保野小・中学校創立30周年記念式典挙行。
八戸第一養護学校との交流会を始める。
昭和60年度 10.17 八戸市視聴覚研究会授業研究会の会場校となる。
昭和61年度 10.28 八戸市健康教育賞優秀校となる。
昭和62年度 6. 6
9. 8
1.10
口腔衛生教育推進により健歯賞を受ける。
小学校新校舎建築着工。
美保野小学校校舎落成記念事業協賛会結成。
昭和63年度 6.30 美保野小学校校舎落成 1,143u
平成元年度 9.27
3. 5
中学校新校舎建築着工(増改築)
美保野中学校校舎完成引き渡しを受ける。
平成2年度 5.30
11.14
3.14
校舎増改築落成記念式典 同祝賀会(パークホテル)
八戸市給食研究発表会(本校に約100名参会)
文部省認定実用英語技能検定において3年連続団体賞受賞
平成3年度 6. 8
9.18
10.23
3. 2
市内児童生徒よい歯のコンクール表彰(優良賞 団体 個人 山本)
市内中総体新人戦 砲丸投げ 1年の部優勝 山本
岩手県一戸町教務主任一行が小中連携の視察のため27人来校
文部省認定実用英語技能検定において4年連続団体賞受賞
平成4年度 10.25 美保野小中学校創立40周年記念
平成5年度 3.15 文部省認定実用英語技能検定において5年連続団体賞受賞
平成6年度 4.12
12.28
校庭用スピーカー設置
三陸はるか沖地震で校舎つなぎ目、体育館土台、壁面等の亀裂、家庭科室・理科室の実験器具、食器、戸棚のガラスの破損などの被害を受ける。
平成7年度 4.30
3.25
第27回全国切り絵コンクール団体賞受賞
図書室の暖房、照明・小中緊急連絡放送設備・プールのインターフォンの設置等工事完了
平成8年度 3. 1
3.22
体育館内暗幕全面新装工事(むさし屋)
体育館基礎・外壁・中学校玄関たたき等改修工事(荒川建設)
平成9年度 7. 1
7.11
3. 5
3. 7
プール排水口網工事
体育館塗り替え
玄関横水飲み場天井雨漏り改修(石上工務店)
ステージの一文字幕・袖幕改修(むさし屋)
平成10年度 7.28〜8.7
8.6
11.22
12.19
12.28
プール洗顔台工事(八戸設備)
ISDN回線延長工事(日本電信電話八戸支店)
第66回全国書画展覧会 書の部 学校奨励賞
体育館屋根改修(富士建設)
体育館地下手洗い場漏水工事(八戸管工業)
平成11年度 4.1〜6
4.26
インターホン回線工事(柏電業)
第31回全国切り絵コンクール団体賞受賞
平成12年度 7.26〜30
7.27〜8.5
3. 2
青少年海外派遣 ハバロフスク(3年 栗村)
青少年海外派遣 中国(3年 泉山)
体育館配線工事(晴山無線)
平成13年度 6. 2
6.30
7.26〜8.3
8.1〜5
3.28〜4.6
市内児童生徒よい歯のコンクール優良賞受賞
創立50周年記念式典(美保野、金吹沢町内会発足50周年記念)
青少年海外派遣 米国(3年 宮田)
青少年海外派遣 ハバロフスク(3年 輪嶋)
青少年海外派遣 中国(2年 泉山)
平成14年度 5.11
6.11
6.24
1.28
3.25
青少年海外派遣 ニューカレドニア(2年 宮田)
学校インターネットV配線工事(パソコン3台設置)
水道メーター交換(三和設備)
職員室前手洗い場不凍栓工事(西浦水道)
体育館鏡戸修理(富士建設)
平成15年度 7.27
12.1
2.26
日本中国友好協会第35回全国切り絵コンクール団体賞受賞
ホームページ開設
三沢航空科学館出前授業開催
平成16年度  6.5
7.23
8.1
8.7
11.5
1.7
3.16
3.31
ニューカレドニア海外派遣
親子ワクワクバスツアー:子供会主催(三沢航空科学館 斗南藩)
第4回寺山修司五月会俳句大会、中学校の部「寺山修司賞」受賞
地域スポーツ交流会(県立第一養護学校体育館)
青森県中学校総合文化祭開会式参加
体育館開放に伴う、体育館入り口ドアに鍵取り付け工事
体育館開放にともなう、廊下にシャッター取り付け工事完了
専任当直制度廃止
平成17年度 4.7
8.3〜7
10.5
3.27
3.29
入学式 女子3名入学 在籍数11名
ハバロフスク海外派遣(2年 木村)
ポスト取り付け
電源開閉器交換、体育館ドア・床修理
職員室出入り口戸交換
平成18年度 4.7
4.15

6.2〜9
8.2〜6
10.20
11.30
3.2
入学式 男子1名入学 在籍数11名
第38回全国きり絵コンクール
   ジュニアの部団体賞受賞 個人最優秀賞 2年 中島
アメリカ海外派遣(2年 中島)
ハバロフスク海外派遣(3年 富田)
体育館ステージ幕用レール取り付け工事 
いのちをはぐくむ教育アドバイザー事業
体育館ワックスがけ