明治 9,5,15 売市小学校創立
20, 4,1 売市尋常小学校と校名を改める
26, 9,30 沼館尋常小学校を分校にした
大正 7, 6, 1 笹子分校を置いた
昭和 5, 5,15 校舎が落成した
8, 4, 7 売市尋常高等小学校と校名を改める
15, 1, 1 八戸市に合併する
16, 4, 1 売市国民学校と校名を改める
18, 4, 1 根城国民学校と校名を改める
18,11,22 創立60周年記念式典挙行
22, 4, 1 根城小学校と校名を改める
28, 1,28 創立70周年記念式典 校歌制定
39, 3,31 体育館竣工
41, 4, 4 鉄筋コンクリート校舎工事始まる
特殊学級設置
44, 3,28 鉄筋コンクリート校舎第四期工事終了
47,12, 1 増築校舎落成
51, 9, 4 創立100周年記念式典挙行
52, 4, 1 39学級となりプレハブ校舎利用となる
54, 4, 1 江南小学校と分離 29学級となる
56, 3,23 笹子分校 図南小学区となり閉校
63, 2,20 体育館落成及び創立110周年記念式典挙行
平成 6,12,28 三陸はるか沖地震発生 被害大
8, 4, 1 白山台小学校開校に伴い21学級となる
8,11,19 創立120周年記念式典挙行
15, 4, 1 初任者研修指導教員拠点校となる
17, 4, 1 教育課程二期制実施
18,10,13 創立130周年記念式典挙行
23, 3,11 東日本大震災発生 被害大
23, 5,20 1校舎耐震化工事終了 3校舎解体
24, 3,31 2校舎耐震化工事終了
初任者研修指導教員拠点校を江南小へ移設
26,10,23 「緑と花」花壇コンクール県知事賞受賞
28, 6,20 校庭改修工事
28,11,18 創立140周年記念式典挙行
前の記事へ|次の記事へ