八戸市立鮫中学校
三陸復興国立公園最北の港町
概要
<創立記念日>
昭和22年4月21日
<校地・校舎>
校地面積 22,188平方メートル
校舎面積 5,809平方メートル
<校章について>
初代PTA会長と職員、生徒による考案。
「中」の字は長円形で丸みを出し、柔らかさをのぞかせており、斜めに引かれた三つの線は、「自由、平等、博愛」を意味し、また校歌に歌われている「励みあう、睦みあう、努めあう」の精神、そして、校訓の「清潔、誠実、正常」の三つをも表現している。
<校歌>
≪生徒数≫
116名 令和7年4月1日現在
1学年 33名 (通常学級1)
2学年 43名 (通常学級2
知的学級1
)
3学年 40名 (通常学級1)
前の記事へ
|
次の記事へ
メニュー
トップページ
学校紹介
年間行事予定表
部活動に係る活動方針
旅行届(学割証)
非常災害発生時の対応
いじめ防止基本方針
アクセス情報
大きな地図で見る
住所:
青森県八戸市鮫町古馬屋23の5
TEL:
0178-33-0727
ブログ新着記事
7/27 社会を明るくする
7/27 祭り会場に響く調
7/26 伝統をつなぐ
7/25 明日から夏休み
7/24 教えて先輩
ブログサイトへ