8、西宮神社(にしのみやじんじゃ)と、くじら石
 
 「神社の前によこたわる くじら石のお話」
 
  昔、鮫のおきに、毎年すがたをあらわすくじらがおりました。その時は、浜でいわしの大漁が続きましたので、「八戸太郎」と名づけられ、
 海の神様のお使いとしてあがめられていました。
  そのくじらが熊野なだで、もりを打たれ、ようやく鮫の海岸にたどりつき、息たえて、そのまま石になったと語り伝えられています。 
 それが、神社の前によこたわるくじら石です。 「西宮神社の由来」の碑(ひ)より

西宮神社
「くじら」にみえるかな?
マップにもどる