豊崎小の四季~秋~
朝晩の冷え込みに秋の気配が感じられる頃になり、コスモスの花が咲き誇っています。
.jpg)
揺れるコスモスの花にアゲハチョウがとまり、トンボも飛びかうようになりました。

「むきむきに美しく咲け豊崎の花」の石碑近くでは、シュウメイギクの花が咲き始めました。

花壇のホウズキが朱色に色づき始めました。

ひまわりが大きくなり、種がずっしりと重くなってきました。

4年生が植えたへちまだなにも大きなへちまがたくさんなりました。

花壇のトウダンツツジが燃えるように赤く色づきました。
.jpg)
校庭の銀杏の葉が黄色く色づきました。
.jpg)
相撲道場の近くの桜の葉が、緑からオレンジ、赤と変化してきました。
.jpg)
秋の日差しを受けて、校庭の柿の木に柿がたわわに実りました。
.jpg)
花の輪運動でいただいたパンジー、ビオラ、ノースポール、キンギョソウ300鉢をプランターに植えました。

.jpg)
揺れるコスモスの花にアゲハチョウがとまり、トンボも飛びかうようになりました。

「むきむきに美しく咲け豊崎の花」の石碑近くでは、シュウメイギクの花が咲き始めました。

花壇のホウズキが朱色に色づき始めました。

ひまわりが大きくなり、種がずっしりと重くなってきました。

4年生が植えたへちまだなにも大きなへちまがたくさんなりました。

花壇のトウダンツツジが燃えるように赤く色づきました。
.jpg)
校庭の銀杏の葉が黄色く色づきました。
.jpg)
相撲道場の近くの桜の葉が、緑からオレンジ、赤と変化してきました。
.jpg)
秋の日差しを受けて、校庭の柿の木に柿がたわわに実りました。
.jpg)
花の輪運動でいただいたパンジー、ビオラ、ノースポール、キンギョソウ300鉢をプランターに植えました。
