白山台小学校のホームページ
住所:〒039-1111  青森県八戸市東白山台二丁目31番1号
TEL: (0178)27-9200・27-9210  
FAX: (0178)70-2006

本校の沿革です。

H. 8

4. 5 八戸市43番目の学校として開校式を行う。

(8学級・児童数229名・教職員14名)

4.24 ボランティア活動実践校となる。

7.18 NIE実践校となる。

8. 8 校歌が制定される。

10.24 校舎落成記念式典を行う。

 

H. 9

3.21 第1回卒業証書授与式を行う。

4. 7 11学級・児童数275名・教職員18名となる。

6. 9 夢の住まい,まちづくり教室を行う。

6.27 市社会科研修講座会場校となる。

10.23 市小学校教育研究会 社会科会場となる。



 


H.10

4. 7
12学級・児童数329名・教職員19名となる。

10.12 青森県小学校社会科教育研究大会の会場校となる。

 


H.11

4. 7 12学級・児童数347名・教職員19名となる。

12.24 小教研冬期研修会で,理科・総合的な学習の会場校となる。

 


H.12

1.29 日本初等理科教育研究会会場校となる。

2.17 階上町立赤保内小学校とテレビ会議交流会を行う。

4. 7 12学級・児童数392名・教職員22名となる。

 6.12 4年生が初めての種差少年自然の家で宿泊学習を行う。

7.25 小教研夏期研修会で総合的な学習の会場校となる。

10.24 開校5周年記念植樹



H.13

4. 7 14学級・児童数454名・教職員25名となる。

6.19   5年生が初めて岩手県北青年の家で宿泊学習を行う。

9.26  八戸市統計教育発表会(6年生・グランドホテル)

10.16  小教研分科会音楽科授業会場

10.25  プレハブ校舎完成,市教委引き渡し



H.14 

1.31  朝の読み聞かせ活動(教育ボランティア8名来校)

2.14  けやき公園整備工事施工体験(6年生)

3.20  第6回卒業証書授与式を行う(卒業生71名)

4.8  15学級,児童数492名,教職員27名となる

7.23  市小教研算数科 夏期講習会会場となる。

10.16  市小教研体育科 授業研究会会場となる

11.29  「ロボット体験学習」実践校となる(~平成15年度)



H.15 

3.19  第7回卒業証書授与式を行う 卒業生58名

      
4.7  18学級、児童数560名、職員数30名となる

5.7  地域間交流学習(文部科学省)実践校となる(~平成16年度)

9.8  エネルギー・環境教育実践校となる(~平成17年度)



H.16 

3.18  第8回卒業証書授与式を行う 卒業生100名    

3.22  校舎増築落成記念式典を行う
       
4.7  19学級、児童数604名、職員数32名となる

6.2  防犯カメラ設置(本校舎・西校舎玄関)

10.13  小教研研究協議会 理科授業会場校となる



H.17 

3.18  第9回卒業証書授与式を行う 卒業生79名    

4.7  21学級、児童数664名、職員数34名となる

5.11  小中ジョイントスクール指定校となる

10.4  創立10周年記念式典挙行、記念祝賀会


H.18 

3.18  第10回卒業証書授与式を行う 卒業生86名    

4.7  22学級、児童数731名、職員数35名となる  
 
9.29  第21回家庭科北海道・東北大会授業会場校 参加者約200名



H.19   

3.20  平成18年度第11回卒業証書授与式を行う 卒業生113名

4.9  24学級,児童数783名,職員数37名となる

10.2  市連合PTAお話弁論大会会場校となる

10.10 市小教研特別活動 授業研究会会場となる



H.20

2.21 文化庁主催本物の舞台芸術公演を行う 大阪シンフォニカー交響楽団

3.19 平成19年度第12回卒業証書授与式を行う 卒業生112名

4. 7 26学級,児童数817名,職員数41名となる

6.17 学校支援地域本部事業校となる

7.19 土曜日の学校開放事業(読書・漢字)「土曜一三広場」を開始する。



H.21   

3.19 平成20年度第13回卒業証書授与式を行う 卒業生131名

4. 7 26学級,児童数822名,職員数41名となる

11. 6 八戸市緑化推進事業植樹式を行う



H.22   

3.19 平成21年度第14回卒業証書授与式を行う 卒業生134名

4. 7 26学級,児童数854名,職員数41名となる

10.1 日本初等理科教育研究会・全国大会会場校となる



H.23   

3.18 平成22年度第15回卒業証書授与式を行う 卒業生141名

4. 7  27学級,児童数867名,職員数42名となる

11. 4 東北地区小学校道徳研究大会・青森大会会場校となる



H.24   

3.17 平成23年度第16回卒業証書授与式を行う 卒業生131名

4. 9 27学級、児童数883名、職員数42名となる



H.25   

3.19 平成24年度第17回卒業証書授与式を行う 卒業生149名

4. 8 27学級、児童数872名、職員42名となる


H.26   

3.20 平成25年度第18回卒業証書授与式を行う 卒業生153名

4. 7 28学級、児童数895名、職員44名となる


H.27

3.20  第19回卒業証書授与式を行う 卒業生140名

4. 1  創立20周年となる。

4. 7  30学級・児童数895名・教職員46名となる

10.2 創立20周年式典挙行、記念祝賀会



H.28

3.19 平成27年度第20回卒業式を行う 卒業生172名

4.7   29学級・児童数875名・教職員52名となる



H.29

3.19 平成28年度第21回卒業式を行う 卒業生161名



H.30

3.16 
平成29年度第22回卒業式を行う 卒業生81名

4.9  18学級・児童450名・教職員37名となる

7.25 小教研夏期講習会授業発表(体育)

10.3 小教研(1)授業発表(算数)



H.31

3.20 
平成30年度第23回卒業式を行う 卒業生71名

4.8  18学級・児童454名・教職員37名となる

R.1
12.26 
小教研冬季講習会授業発表(音楽)



R.2
2.25 
リトルジャンプチーム表彰を受ける

4.7  18学級・児童433名・教職員38名となる


R.3
11   
全日本音楽教育研究会全国大会八戸・三戸大会 2年・3年・6年授業発表(紙面開催) 

R.4
1.31 
全学校教育実践功労表彰(研究部門)を受ける
9.27 社会を明るくする運動「感謝状」を受ける

R.5
4.7  17学級・児童380名・教職員28名となる
10.4 小教研研究協議会 理科授業会場校

R.6  リトルジャンプチーム表彰を受ける
4.8  17学級・児童390名・教職員27名となる