直線上に配置

津軽こけし

フレーム
 このこけしは、温湯系(ぬるゆけい)のこけしになります。温湯系のこけしは、鳴子系のこけしの影響を受けているそうです。
 温湯系のこけしは、「盛秀太郎氏(もりひでたろう)」が、湯治に訪れたお客さんの土産物として、作り始めました。今の形になったのは昭和10年代だそうです。

 このこけしの特徴  
   ○おかっぱ頭

   ○つくりつけ
     (一本の木で作っている。他の
      こけしは、後から頭をはめ込
      んで作っています。)     

   ○胴体の下の模様は、牡丹の花
     か、だるまが描かれています。
直線上に配置
 ここでは、津軽こせしができるまでを、簡単に紹介していきます。