おおとり
図南とは、鵬が南方に翼を広げようとする意から、「大志をいだき大事業をしようとこころみること」という意味があります。
そこで、鵬(おおとり)は本校のシンボルとなりました。
鵬は、中国の架空の生き物で、翼は、空の端から端まであり、飛びたつと宇宙まで上がることができるので、世の中が広く見えるのだそうです。
校舎には、「翼を広げ大空へ」というメッセージが掲げられ、本校を飛びたつ後輩達にエールを送っています。
前の記事へ
|
次の記事へ
メニュー
トップページ
年間行事予定
非常災害時における登下校について
学校経営方針
図南小エピソード集
図南小学校の沿革
図南小 いじめ防止基本方針
学校評価
地域密着型教育
おすすめコンテンツ
アクセス情報
大きな地図で見る
住所:
八戸市糠塚字大開4-1
TEL:
0178-44-4661
ブログ新着記事
運動会練習が始まりました
学校探検
1年生を迎える会
交通安全教室
参観日・PTA総会
ブログサイトへ