事務支援室 Cast通信(第19号~)
37号
第37号(令和2年3月25日発行)
内容
事務支援室から共同学校事務室へ
2019・学校事務共同実施活動報告
室長のつぶやき
36号
第36号(令和元年8月23日発行)
内容
事務支援室の業務内容
2019・学校事務共同実施活動報告
各グループの定例会予定回数と重点目標
「共同学校事務室」試行について
室長のつぶやき
35号
第35号(平成31年3月20日発行)
内容
2018 ・学校事務共同実施活動報告 後期
学校における働き方改革について
「共同学校事務室」って何?
室長のつぶやき
34号
第34号(平成30年8月6日発行)
内容
事務支援室の主な業務
2018 ・学校事務共同実施活動報告
平成30年度学校事務グループ定例会上半期予定表
室長のつぶやき
33号
第33号(平成30年3月7日発行)
内容
「学校における働き方改革」への取り組み
専門性を生かした「チーム学校」を目指して
ミニ情報掲示板
○扶養手当額の改定について(その2)
○税制改正について
32号
第32号(平成29年7月5日発行)
内容
新たなステージに向かって
事務支援室の主な業務
ミニ情報掲示板
平成29年度学校事務グループ定例会上半期予定表
31号
第31号(平成29年3月8日発行)
内容
進む「次世代の学校・地域」創生
学校納入金取扱いの標準化に向けて
育児休業・介護休暇制度等が改正されました!
法案改正一覧
郵便料金が変わります!
30号
第30号(平成28年6月22日発行)
内容
事務支援室の主な業務
グループ制ミニ活動報告(その1)
新たな改革への第一歩
グループ定例会日程(4月~9月)
29号
第29号(平成28年3月1日発行)
内容
「チーム学校」の実現に向けて
グループ制ミニ活動報告(その2)
校内会計の適正化への取組
平成27年度を振り返って…
28号
第28号(平成27年7月8日発行)
内容
事務支援室の主な業務
グループ制ミニ活動報告(その1)
グループ定例会日程(4月~9月)
27号
第27号(平成27年3月13日発行)
内容
「チーム学校」の実現に向けて
「八戸市学校事務共同実施推進協議会」報告
「介護に役立つ制度」
26号
第26号(平成26年5月30日発行)
内容
事務支援室の主な業務
「特別支援教育就学奨励費」の申請について
「就学指導の流れ」
「八戸市学校事務共同実施における課題検討フロー」
25号
第25号(平成26年1月31日発行)
内容
「学校事務職員の標準的職務に関する規程」について
24号
第24号(平成24年11月29日発行)
内容
事務職員の加配増に向けて
「年次休暇」のはなし
グループ定例会日程(10月~3月)
「学校備品管理システム」の運用について
「八戸市立学校備品管理規程」
23号
第23号(平成24年5月31日発行)
内容
事務支援室の主な業務
「平成24年度分所得証明書」のはなし
グループ定例会日程(4月~9月)
22号
第22号(平成23年10月31日発行)
内容
事務手続きワンポイントアドバイス
教育に貢献する学校事務をめざして 第4弾
グループ定例会日程(10月~3月)
特集 扶養認定等
21号
第21号(平成23年6月8日発行)
内容
事務支援室の主な業務
修学旅行に関わる業務について
グループ定例会日程(4月~9月)
20号
第20号(平成22年11月1日発行)
内容
学校現場における危機管理~平成22年度「学校事務研修講座」から~
特集 教育に貢献する学校事務をめざして
グループ定例会日程(10月~3月)
付録-先生方に役立つ特別休暇一覧(20号-付録)
19号
第19号(平成22年6月7日発行)
内容
事務支援室の主な業務
ミニミニ講座「個人情報」について
グループ定例会日程(4月~9月)
メニュー
トップページ
事務支援室 概要
事務支援室 活動状況
事務支援室 提供資料・ソフトの紹介
事務支援室 Cast通信(第19号~)
事務支援室 Cast通信(第1号~第18号)
八戸市立小中学校文書取扱要領
八戸市立学校備品管理規程
八戸市立小中学校事務職員の職務に関する規定
アクセス
アクセス情報
大きな地図で見る
住所:
〒031-0077 八戸市長根三丁目24番1号
(八戸市立八戸小学校内)
八戸市小中学校事務支援室
TEL:
0178-73-3210