住所:八戸市小中野五丁目2-17
TEL:0178-44-1513
FAX:0178-71-1371
大きな地図で見る

学校経営方針

☆ 令和7年度 学校経営方針 ☆

【基本理念】
         <子ども本位の学校>
  学校の主役は、子どもたちである。すべての判断基準を
 子どもにおき、目の前にいる子どもたちの状況を踏まえた
 カリキュラム・マネジメントを適切に行うことで、子ども
 の持てる力を伸ばし、可能性を広げていく。

         <笑顔あふれる学校>
  子どもたちが笑顔で、安全かつ安心して生活することが
 できるよう、子どもたちの内面に寄り添いながら「居場所
 づくり・絆づくり」の視点で授業や諸活動を見直し、充実
 を図る。

         <信頼される学校>
  「社会に開かれた教育課程」の実現に向け、教職員それ
 ぞれのよさや持ち味を存分に生かすとともに、家庭・地域
 からの期待の声に丁寧に耳を傾けながら連携を深めた教育
 活動を推進する。

【めざす学校像】
      ☆ 笑顔あふれる学校 ☆
  ~自分もよく 相手もよく みんなもよく~
    ○いのちを大切にする学校
    ○明るい挨拶と返事、温かい言葉が響く学校
    ○安心して失敗できる学校
    ○地域とともにある学校
    
【めざす児童像】
  ○自分のことは自分でできる子ども
  ○自分や周りのよさを見つけ、違いを受け入れる子ども
  ○向上心と粘り強さに満ちあふれた子ども

【教育目標】 「かしこく やさしく たくましく」

【努力目標】  ・自分の頭で考え 行動する子
        ・人を思いやり なかよくする子
        ・健康で 進んで体をきたえる子

【学校目標】 「つながり ともに育つ子どもの育成」
 <重点施策>
  (1)自分の考えをもち主体的に課題を解決できる力を育む
   授業づくり
  (2)互いに認め合う人間関係づくりの充実
  (3)地域・保護者との連携の推進