 |
「城の日」 |
|
日時 |
2020/04/06(月) 09:00~ 中止 |
場所 |
史跡根城の広場 本丸 |
日本城郭協会が制定した「城の日」に、広場のスタッフが鎧・小袖姿で来場者をお出迎え!「城の日」限定の記念品をプレゼントします。(無くなり次第終了) |
|
|
|
|
第15回「史跡根城さくらまつり」 |
|
日時 |
2020/04/26(日) 09:00~16:00 中止 |
場所 |
史跡根城の広場 |
その他 |
当日は無料開放です。 |
約300年間、八戸地方の中心だった中世の城「根城」。発掘調査の成果をもとに復原整備され、現代にその姿を伝えています。155本のしだれ桜が笑む、壮麗な春の根城へ、ぜひお越し下さい。 |
|
|
|
|
「鎧と小袖姿で記念撮影」 |
 |
期間 |
①2020/05/02(土)~05/06(水・振替) 中止
②2020/11/07(土)・08(日) |
場所 |
史跡根城の広場 本丸(主殿) |
その他 |
予約不要・着付け無料(入場料別途) |
日本100名城にも選ばれている国史跡「根城跡」で、鎧や小袖の着用体験はいかがですか?それぞれ大人用・子ども用がありますので、ご家族やお友達同士で記念撮影ができます。カメラの用意をお忘れなく! |
|
|
|
|
「根城記念祭」 |
 |
日時 |
2020/05/22(金) 10:00~12:00 中止 |
場所 |
史跡根城の広場 本丸 |
その他 |
当日は無料開放です。 |
|
|
|
|
第26回「史跡根城まつり」 |
 |
 |
日時 |
2020/10/03(土) 09:00~16:00 終了しました |
場所 |
史跡根城の広場 |
その他 |
当日は無料開放です。 |
八戸発祥の地「根城」で、郷土芸能のステージなど、歴史・文化に触れられる一大イベント。秋の行楽シーズンに、中世の城跡散策はいかが? |
|
|
|
|
「イチョウWeeK!」 |
 |
実施日 |
2020年11月13日(金)~23日(月・祝)
終了しました |
場所 |
史跡根城の広場(本丸) |
その他 |
根城の大銀杏は本丸(中馬屋の裏手)にあります。 |
築城当時よりあるとされる根城本丸の大銀杏は、落雷を受けながらもたくましく生き延び、根城の歴史を見守ってきました。見事に色づく大樹の姿は圧巻です。 |
|
|
|
|
第13回「史跡根城・えんぶり撮影会」
「史跡根城・えんぶり公演会」 |

写真提供 八戸観光コンベンション協会(現・VISITはちのへ) |
日時 |
2021/02/18(木)・19(金) 各日11:00~ 中止 |
場所 |
史跡根城の広場 本丸 |
その他 |
申込不要(入場料別途) |
日本100名城にも選ばれている国史跡「根城跡」で、八戸の冬を彩る郷土芸能「えんぶり」の撮影会を行います。同時期に八戸市博物館で開催中の企画展「えんぶり展」と、併せてお楽しみ下さい。 |
|
|
|
|